ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "c01fb537-1c69-456b-ae08-9438690e2d98"}, "_deposit": {"created_by": 13, "id": "416", "owners": [13], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "416"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:wakhok.repo.nii.ac.jp:00000416", "sets": ["54"]}, "author_link": ["166"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "17", "bibliographicPageEnd": "204", "bibliographicPageStart": "187", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "稚内北星学園大学紀要"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "【背景】公立図書館と社会教育をめぐる議論等は社会教育法・図書館法がそれぞれ成立した戦後も断続的に起きている。一方でこの要因について詳細に調査したものは少ない上、図書館側の視点に立っているものに限られている。\n【目的】図書館法成立(1950)から生涯学習概念が導入される以前の1970年代までの公立図書館における社会教育をめぐる議論及び見解に着目し、それらを調査・分析し具体的な論点および要因等に関して考察する。\n【手法】本稿では文献調査を採用する。対象としては当該年代の図書館系・社会教育系雑誌の記事である。対象となった雑誌記事の件数は94件である。また、一部関連する図書や論文についても調査も実施する。\n【結果】議論や見解については大きく①社会教育あるいは教育という概念、②組織的な教育・学習、③社会教育行政及び公民館の3点に関するものに絞られる。\n", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "稚内北星学園大学"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2189-244X ", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石橋, 豊之"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "166", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-04-26"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究.pdf", "filesize": [{"value": "403.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 403900.0, "url": {"label": "公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究", "url": "https://wakhok.repo.nii.ac.jp/record/416/files/公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究.pdf"}, "version_id": "6753e958-dad9-4212-bff3-103431d9dc7a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "公立図書館", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "社会教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "図書館史", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "公民館", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究: 1950年代~1970年代を中心に", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究: 1950年代~1970年代を中心に"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "13", "path": ["54"], "permalink_uri": "https://wakhok.repo.nii.ac.jp/records/416", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-03-31"}, "publish_date": "2017-03-31", "publish_status": "0", "recid": "416", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究: 1950年代~1970年代を中心に"], "weko_shared_id": -1}
  1. 紀要論文
  2. 稚内北星学園大学紀要 : ISSN 2189-244X
  3. No.17

公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究: 1950年代~1970年代を中心に

https://wakhok.repo.nii.ac.jp/records/416
https://wakhok.repo.nii.ac.jp/records/416
2d311d57-e16c-4cac-a7a7-f9ebe3b01b8f
名前 / ファイル ライセンス アクション
公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究.pdf 公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究 (403.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-31
タイトル
タイトル 公立図書館における「社会教育」をめぐる議論・見解に関する研究: 1950年代~1970年代を中心に
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 公立図書館
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 図書館史
キーワード
主題Scheme Other
主題 公民館
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石橋, 豊之

× 石橋, 豊之

WEKO 166

石橋, 豊之

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【背景】公立図書館と社会教育をめぐる議論等は社会教育法・図書館法がそれぞれ成立した戦後も断続的に起きている。一方でこの要因について詳細に調査したものは少ない上、図書館側の視点に立っているものに限られている。
【目的】図書館法成立(1950)から生涯学習概念が導入される以前の1970年代までの公立図書館における社会教育をめぐる議論及び見解に着目し、それらを調査・分析し具体的な論点および要因等に関して考察する。
【手法】本稿では文献調査を採用する。対象としては当該年代の図書館系・社会教育系雑誌の記事である。対象となった雑誌記事の件数は94件である。また、一部関連する図書や論文についても調査も実施する。
【結果】議論や見解については大きく①社会教育あるいは教育という概念、②組織的な教育・学習、③社会教育行政及び公民館の3点に関するものに絞られる。
書誌情報 稚内北星学園大学紀要

号 17, p. 187-204, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 稚内北星学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-244X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:19:43.496310
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3